忍者ブログ

Bar カルテット

2018
04,29
皆さんこんばんは。まだまだ春でありながら、夏日となる日があったりと、
気候や温度変化に身体が追いつかない今日この頃・・・^^;
皆さんも体調不良には十分にお気を付け下さいませ。

さて、皆さんお待たせ致しました!!><○
5月6日(日)に東京ビッグサイトで開催されます『第十五回 博麗神社例大祭』
当サークルがサークル参加致します! 今回は、そのお品書き等のご連絡です。

まずは毎度毎度の恒例行事。私達のサークルの場所を確認してみましょう。

【サークル名】 Bar カルテット
【スペース】 つ16a (東5ホール メイン通路付近)

そして、当サークルの『博麗神社例大祭(第15回)』での出品作品はこちら↓


【新刊】東方カクテルレシピ本『Aqua Vitae ~Vol.6 星蓮船イメージカクテル~』
 


東方キャラクターをイメージしたカクテルレシピ本(第7弾)の出品です。
今作もキャラクターのイメージ・想いを存分にカクテルの中に込めました^^
 
作品の詳細としましては、全ページフルカラー!
総ページ数は24ページ(A5サイズ)という構成になっています。
カクテルレシピは、東方星蓮船の登場キャラクターで構成されており、
レシピの数は全部で18つ。そのうちノンアルコールのレシピ数は5つです。

 


(※ 画像は一部修正してあります。) 

今回のサンプル画像です。
(※中身が気になるという方は、是非一度会場へ試し読みに来て下さい。)

今作は星蓮船編ということで、爽快なイメージと特有の世界観が織り成す
大変遊び心満載な内容とさせて頂きました!
いつも通り、各キャラクター以外のカクテルも収録されています。
 
価格の方ですが、一冊500円でよろしくお願い致します。
 

また、昨年の『東方紅楼夢(第13回)』に出品させて頂きました
【既刊】東方カクテルレシピ本『Aqua Vitae ~Vol.5 地霊殿イメージカクテル~』
についても少量ではありますが、会場にお持ち致します。
こちらの価格は一冊700円(A5/32P/レシピ数26)でお願いします。
大変ボリュームがあり、"らしさ"を追求させて頂いた作品となっております。


更に、今回当サークルでは、カクテル本のほかにカクテル関連のアクセサリーを
作製しました↓


 
 

(写真は上から、「グラスマーカーA」「グラスマーカーB」「カクテルピン」です。)

当サークルがこれまでに手掛けてきた【紅魔郷~地霊殿】に登場するキャラクター
(20キャラ以上)について、そのキャラクターをモチーフにしたグラスマーカーA、
グラスマーカーB、カクテルピンの3種類をそれぞれ作製しました。

これらのアクセサリーを『会場でカクテル本を購入してくださった皆さま』
いずれか1つを無料でプレゼント致します♪
アクセサリーは20キャラ以上×3種類で、すべて1点ものとなりますので、
品切れ等については予めご了承下さい。


それでは、当日は【スペース】つ16a にて皆さんを心よりお待ちしております^^
当日は皆さんにとって素敵な一日となりますように・・・。
PR
2017
10,25
皆さんこんばんは。肌寒くなる時期となってきましたがいかがお過ごしでしょうか。


さて、本題ですが、東方紅楼夢13お疲れさまでした。
サークルスペースに来ていただいた皆さんありがとうございました。

今回の紅楼夢は台風直撃ということもあり参加者は若干少ないかなと考えていましたが、そんなこともなく、いつも通りの入りだったかと思います。

ただ、やはり帰宅は皆さん早めだったかなと感じました。
大正解でしたね。
19時過ぎには大阪駅から出る電車が止まり、帰宅難民続出という・・・。

実際カルテットメンバーからも帰宅難民が出ました。
かくいう私も人生初のタクシー長距離移動を経験しました。

皆さんが無事帰宅できたことを祈っています。


さて、今回の紅楼夢ですが、スペースのお隣のスイカ工房さんと一緒にテーブルの上に酒が大量に並べた類を見ないイベントとなりました(お酒は売ってないです)。
そんな中で、スペースにいらしてくれた方々からお酒に関するエピソードや、本に対する要望等をいろいろとお聞きしました。

ありがとうございました。
要望に関しては、善処できるものに関しては頑張ります。


次回サークル参加はおそらく来年5月の例大祭になるかと思います。
が、すでに新作の作成に動き出しています。

次回作をお楽しみに。


by 工ド(2年ぶりの更新でどんな文章を書いたらいいか分かりません)
2017
10,16
皆さんこんばんは。季節はすっかり秋となり、朝方の冷たい空気に身震いする
季節となりました。紅葉を楽しめる時期も、そう遠くはなさそうですね♪


さて皆さん、大変お待たせ致しました!!><○
ご連絡が遅れ大変恐縮ですが、10月22日(日)にインテックス大阪で開催
されます『東方紅楼夢(第13回)』に私達のサークルがサークル参加致します!
今回は、そのお品書きのお知らせです。

まずはいつもの恒例行事。私達のサークルの場所を確認してみましょう。

【サークル名】 Bar カルテット
【スペース】 E-30b (6号館Bホール)

そして、当サークルの『東方紅楼夢(第13回)』での出品作品はこちら↓


【新刊】東方カクテルレシピ本『Aqua Vitae ~Vol.5 地霊殿イメージカクテル~』
 
 
今回も東方キャラクターをイメージしたカクテルレシピ本(第6弾)です。
整数Verは前回からゆうに1年半ぶりということもあり、
今作はサークルメンバー一同、懸命に頑張らせて頂きました!
 
作品の詳細としましては、全ページフルカラー! 総ページ数は32(A5サイズ)
大変ボーリュームのある内容となっております。
カクテルレシピは、東方地霊殿の登場キャラクターで構成されており、
そのレシピは全部で26つ!! そのうちノンアルコールのレシピも9つと充実。
何故こんなにレシピ数が多くなったのか・・・私達にも分かりません><;

 


(※ 画像は一部修正してあります。) 

今回もカクテルレシピを2つほど公開。
今作は地霊殿編ということで、様々な趣向が渦巻く大変重厚感のある内容と
なっております。味わいに色合いに、大変「らしさ」を追究致しました。
いつも通り、各キャラクター以外のカクテルも収録されています。
 
価格の方ですが、一冊700円でよろしくお願い致します。

 
それでは、当日は【スペース】E-30b にて皆さんを心よりお待ちしております^^
当日は皆さんにとって楽しい一日になると良いですね♪
2017
04,15
皆様へ

タイトルの通りです。新生活の準備等でご報告が遅くなってしまい
誠に申し訳ございませんでした。

5月7日(日)に開催されます【第14回 博麗神社例大祭】ですが、
私たちサークル【Bar カルテット】は不参加とさせて頂くことに
なりました。

新年度から当面の間にかけて、サークルメンバーの今後、そして
これからを決める大切な時期となるため、メンバー各々が私情を
優先させて頂くことをメンバーでの話し合いで決めました。

しかしながら、活動を休止する訳ではなく、現在も時間を見つけては
次回作のカクテル本の原案やレシピ考案等に励んでおりますので、
次回作の完成及びご案内まで、温かく見守って頂けたら幸いです。

例大祭14での新刊を楽しみにされていた方、誠に申し訳ございません。
このようなご報告で大変恐縮ですが、どうかこれからも当サークルを
よろしくお願い致します(_ _)

Bar カルテット メンバー一同
2016
10,11
皆様 『第12回 東方紅楼夢』 お疲れ様でした。
あの夢のような楽しいひと時をできるだけ新鮮なままに書き留めておきたいと
思い、早急に記事の方を更新させて頂きます。

まずはじめに、紅楼夢12にて当サークルに足を運んで下さいました皆様、
本当にありがとうございました。皆様のお力添えや応援のもと、無事に今回の
カクテル本は新刊・既刊ともに完売させて頂くことができました。
皆様誠にありがとうございます! 

思い返せば、今から2年前の紅楼夢10にてサークル初参加をさせて頂いて以来、
毎年紅楼夢にはサークル参加をさせて頂いており、当サークルにとって
『東方紅楼夢』 はホームグラウンドみたいなものです。

今回のイベントで感じた大きな変化と致しましては・・・

「以前、○○○編を買わせて頂きました」
「毎回買わせて頂いています」

といったお言葉を頂戴する機会が多かったことです。

毎回ほそぼそと活動させて頂いている私たちにとって、大変嬉しい言葉でした。
初参加の紅楼夢10から数えて、当サークルは今回が5回目のイベント参加になり
ます。少しずつですが、皆様の中に当サークルや『東方×お酒』のカテゴリーを
知って頂いていることを大変嬉しく思います。

初めて当サークルスペースにお越し頂いた方からも・・・。

「お酒がめちゃくちゃ大好きです」
「ベビーボトルの響12年(展示品)が目に留まり、見に来ちゃいました」
「カクテルが好きで、最近自宅用にシェイカーを買いました」
「未成年ですけど、二十歳になったら是非作ってみます」

といったお言葉を頂き、お酒への興味・関心について皆様と楽しくお話をする
機会も今回のイベントでは大変充実していました。

やはり、東方の作者であるお酒好きの神主の下では、『東方』と『お酒』は
切っても切れない因果関係があるのではないかと、当サークルメンバーの中
でも度々話題に上がります。
 
これからも、東方好きの皆様の中に『お酒の楽しさ』を少しでも知って
頂けるようメンバー一同、皆様と楽しみながら同人活動を実施して参ります。

《当サークル『Bar カルテット』は、
      メンバー3人と皆様一人ひとりを合わせて【カルテット(四重奏)】です》

是非、今後とも当サークルを宜しくお願い致します。
繰り返しになりますが、『第12回 東方紅楼夢』お疲れ様でした。そして、
サークルスペースにご来場頂きました皆様、本当にありがとうございました><


【追伸】
来週どこかの休日夜に、下記コミュニティにて、
紅楼夢12お疲れ様でしたサークルトーク放送を実施致します。
ご興味のある方は、是非いらして下さいませ。

放送コミュニティ(サークルメンバー ケミィ) ⇒ co1300820

[1] [2] [3] [4] [5]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
プロフィール
HN:
工ド・ケミィ・さちうす
性別:
非公開
P R
忍者カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]